【石川県写真スポット紹介】7月 ひまわり

みなさま、こんにちわ。101001PhotoStudioです。
毎日暑い日が続きますね。夏休みが長いなぁ…小学3年の息子の体力が有り余っています。
夏休みの研究をどうしましょう。何にも興味ないのなんなの?
夏休みの研究のオススメありましたら、教えて下さい…。(切実)


今回は、石川県を中心に写真スポットを紹介していきたいと思います。

\子どもたちに季節の楽しさを教えたい/

という思いから、これまで子どもたちといろいろな季節のお花や写真スポットを巡ってきました。
季節のお花が好きな方はいつ何を見に行けばよいか迷いますよね。
写真を残しておくと、毎年子どもたちの成長が感じられて思い出に残ります!
じっとしてくれないことが多いと思いますが…。

この記事では


●石川県の写真スポットが知りたい
●子どもたちとお花屋景色を楽しみたい
●子どもたちと季節の写真を残したい

という方のために紹介していきます!


「今はどんな景色やお花を楽しめるかなぁ」
「写真を撮るところはあるかなぁ」

を分かりやすく紹介します!参考になれば嬉しいです!
今回は「ひまわり」について紹介します。

記事を書いた人

101001PhotoStudio カメラマンです。
ブログに登場する写真を撮影しています。

ブログは嫁が書いています。

  • 夫婦です
  • 長男(8)次男(3)長女(0)
    三児の父ちゃん母ちゃんです
  • カメラマンは父ちゃん
  • ニューボーンフォトのみ
    母ちゃんが補助をしています

先日、父ちゃんの撮影がお休みで編集が落ち着いたタイミングで、少しお出かけしてきました。
暑いので、夕方にひまわり村に行ってきました。
ストロベリーキャンドルを見に行った場所と同じです。ひまわり迷路や時々あるクイズが楽しかったみたいです。
でも、長男はそろそろお花を見に行くの嫌がるようになってきたので、そろそろ限界でしょうか。泣

ひまわりの花言葉は
「私はあなただけを見つめる」「憧れ」などがあるそうです。

目次

場所

石川県では、河北郡津幡町にある「河北潟ひまわり村」で見ることができます。
春にはクリムゾンクローバー(ストロベリーキャンドル)を一面に咲かせる場所でも有名です。

住所:石川県河北郡津幡町湖東395
入園料:無料
休園日:なし
駐車場:60台(無料)

見頃

7月下旬から8月上旬が見頃です。
近年は暑いためかひまわりがぐったりしていたり、その年によってひまわりの高さが違うような気がします。
去年はとてもひまわりの背が高かったのですが、今年は低くて写真が撮りやすかったです。
行く時期はその年によって、時間によって変わるのでそれもまた楽しみですね。

今年は7月28日に開村し、ライトアップもあったようですね。



8月上旬までにいきましょう。
ひまわりがぐったりしたり、枯れたりしますので、7月末がオススメです!

オススメポイント

お花畑はとても広いです!
ひまわり迷路もあり、クイズもあるので子どもたちが走り回っても楽しめると思います。

注意ポイント

お花畑は小さいコバエや蜂が飛んでいます。虫が苦手な方は注意して下さいね。
あとかなり暑いので短時間で済ませた方がよいと思います。
夕方は多少涼しいですが、でも暑いです…。
日中は近くにお店があるので、アイスを食べたりするのもよいですね!

夕方に行くと、お店が閉まってます。
水分を持っていくことをおすすめします。

写真のポイント

一面に広がるひまわり畑は圧巻です。
展望台もあるので、少し高いところから一望できます!通路を利用して撮影するのもよいです!

まとめ

見頃は7月下旬です。
石川県でもトップクラスに人気がある映えスポットです!!
ぜひ、足を運んでみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次